![]() 案内用平面地図と各通過地点の写真とが連動するナビゲーション・マップ(無料ツール)です。![]() ※ この無料ツールをご使用の際には、当社TOPページへのリンクが必要です 【 ツール概要 】 ● 出発地点・通過地点・到着地点の座標を任意に設定し、オリジナルのナビゲーションTOOLが作成できます。 会社や店舗などのアクセスマップとしてご活用下さい。 ● 通過地点の登録数に上限を設けていませんので、詳細な案内用MAPとしてもご利用可能です。 ● ナビで表示する為の案内地図画像(1つ)と各地点の写真を、必要な数だけ各自で作成(用意)します。 ● XMLデータを編集して、オリジナル・ナビゲーションの構築が可能です。 ※ XMLデータの編集手順はダウンロードファイル内の[index.html]にて説明しています ※ 座標の設定が簡単にできる「制作用ツール」も同梱されています ● ナビゲーションマップ・ツール内の[進む]ボタンのマニュアル操作でナビゲートする仕様です。 ● ツールのベースカラー(余白部分の背景色)は任意に設定できます。(初期値は白[#ffffff]です) ※ embed タグ内の bgcolor="" で指定する形式になります。 ※ 上部タイトルバー/ボタン/テキストエリア などのパーツカラーは変更できません。 ※ 上部バーのタイトル変更もできません。(ご希望の方は有償カスタマイズになります) ● HTMLページへのFLASHツールの貼付けサイズは自由に変更できます。(要縦横比固定 横9:縦5) ※ 貼付けサイズが小さ過ぎますと、コメントが読み辛くなりますのでご注意下さい。 ● このツールのカスタマイズをご希望の方は、お問合せフォーム からご連絡下さい。 【 注意事項 】 ● このツールのローカルPC上のテストにて、IE7ブラウザーの標準設定では正常に動作しない可能性もあります。 その場合は、以下の設定変更を行ってください。 ※ IE7のメニューバーから[ツール]→[オプション]をクリック ※ [詳細設定]タブをクリック ※ セキュリティ項目の中で「マイコンピュータのファイルでのアクティブコンテンツの実行を許可する*」に チェックマークが付いていない場合は、クリックしてチェックを入れます。 ※ [適用]→[OK]の順にボタンを押して設定変更が完了です。 ※ ブラウザーを再起動して、再度動作確認をして下さい。 ● 上記の変更を行っっても正常に動作しない場合は、FlashPlayerのセキュリティ設定の変更も必要となります。 (画像やXMLデータなど外部ファイルを読み込むFLASHツールのため) ※ FLASH素材上で右クリックして、[設定] を選択 ※ [高度な設定]ボタンをクリック(Adobeページが開きます) ※ 目次より「+[グローバルセキュリティ設定]パネル 」をクリック ※ Setting Manager のFLASHが開きましたら、プルダウンMENUより[追加]を選択 ※ 許可するローカルPC上のファイルやフォルダを選択し[確認]ボタンを押します。 (C:\と入力しますとCドライブ上のファイル全てが許可されます) ※ これにより、外部ファイルを読み込むFLASHツールのローカル上での動作確認が正常に行えます。 ● 当ツールの利用で生じた直接的・間接的な不具合/損害/損失等に関しては、当社では一切の責任を負いかねます。 予めご了承願います。 ● 無料WEBツールにおける無償サポートは行っておりません。 ※ サポートが必要な方は、全て有償サポートでの受付となります。 但し、ホームページビルダーなどHTML作成SOFTにおける操作手順等はサポート対象外です。 (当社でのHTML構築に関するサポートでは、HTMLソース編集を基本としています) ● 企業/個人を問わず、当ツールをWEB制作代行の一環として利用する場合は、ライセンス料の支払いが必要です。 |